夏には蓮の花が似合うかな
トンボ発見
中野ばら公園より
ロイクラトーン祭
スコータイ関係のスライドショーをようやくUPしました。
お暇なとき、よろしければどうぞ。
ロイクラトーン祭 パレード花編
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-hana/hana_slide.html
スコータイ遺跡
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-iseki/iseki_slide.html
シーサッチャナライ遺跡
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-ssn/ssn_slide.html
ロイクラトーン祭 ライト&サウンドショー
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-show/show_slide.html
ロイクラトーン祭 パレード編
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-parade/parade_slide.html
お暇なとき、よろしければどうぞ。
ロイクラトーン祭 パレード花編
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-hana/hana_slide.html
スコータイ遺跡
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-iseki/iseki_slide.html
シーサッチャナライ遺跡
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-ssn/ssn_slide.html
ロイクラトーン祭 ライト&サウンドショー
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-show/show_slide.html
ロイクラトーン祭 パレード編
http://hitoritabi.bona.jp/loikrathong-parade/parade_slide.html
舞 返 来
2011年05月16日 Posted by anm写真部 at 09:53 │Comments(0) │写真
我が家のささやかな花回廊 Ver.2
我が家のささやかな花回廊
ユキヤナギが咲きました
杏
昨晩の満月です

4月の満月の頃、東南アジアでは旧正月を迎えます。
タイではソンクラーン、ミャンマーではティジャン、
ラオスではピーマイラオと呼ばれ水掛け祭りがおこなわれます。
昨日の満月を見て懐かしくなり、あわててカメラを持ち出しました。
500mm(750mm換算)を手持ちで撮った私はチャレンジャー?。
タイではソンクラーン、ミャンマーではティジャン、
ラオスではピーマイラオと呼ばれ水掛け祭りがおこなわれます。
昨日の満月を見て懐かしくなり、あわててカメラを持ち出しました。
500mm(750mm換算)を手持ちで撮った私はチャレンジャー?。
舞 返 来
2011年04月19日 Posted by anm写真部 at 11:38 │Comments(0) │写真
春うらら
春の北信五岳
福寿草が一輪咲きました
今年も来ました

玄関先の鳩の巣、動かないので既に抱卵しているかも。
昨年と同じ親かその子供か違いは判りません。
昨年と同じ親かその子供か違いは判りません。
舞 返 来